【2025年最新】BetterDiscordおすすめプラグイン12選
Discord

【2025年最新】BetterDiscordおすすめプラグイン12選

1年以上使用してきた中でおすすめのBetterDiscordプラグインを12個紹介。プラグインのインストール方法から便利系・UI系プラグインまで詳しく解説。

hakasaku

hakasaku

公開日: 2024年11月20日

はじめに

1年以上使用してきた中でおすすめプラグインを紹介。

各プラグインのURLを貼っていますが、ブラウザでのダウンロードは自分でプラグインフォルダへ配置する必要があります。

PluginRepoを使うとDiscord内で検索・1クリックでインストールが出来るので、名前をコピペしてインストールすることを推奨しています。

お知らせ

現在アップデートの影響で壊れているプラグインが複数個あります。

プラグイン開発者が対応すれば再び使えるようになります。

旧バージョンのUIに戻す方法は以下の記事で解説しています。(BetterDiscordとは別の拡張機能を使用)

【Vencord】Discordを以前のUIに戻すプラグインの紹介

プラグイン12選

必須プラグイン

1.PluginRepo

Discord内でプラグインを検索・インストールする事が出来るプラグイン

PluginRepo

便利。もしかしたらこの2つはデフォルトで入ってるかも

2.ThemeRepo

Discord内でテーマを検索・インストールする事が出来るプラグイン

ThemeRepo

便利系プラグイン

3.InvisibleTyping

タイピング時に"〇〇が入力中"を隠す事が出来るプラグイン

InvisibleTyping

気にする人向け

4.NotificationSounds

通知音やミュート音等の音量を個別に設定する事が出来るプラグイン

NotificationSounds

メンションの通知音や@everyoneメンションの音を個別に設定する事ができる

(確かデフォルトで個別メンションの音が違う音に設定されてる)

5.GameActivityToggle

プロフィールの"〇〇をプレイ中"を切り替える事が出来るプラグイン

GameActivityToggle

6.Translator

Discord内で翻訳する事が出来るプラグイン

Translator

ChromeでDiscord開いてページ翻訳かけるのが面倒な時用

メッセージ一つだけ翻訳したい等

UI系プラグイン

7.CallTimeCounter

VC接続時間をカウントするプラグイン

CallTimeCounter

8.AllCallTimeCounter

VC欄の名前の下に接続時間を表示させるプラグイン

仕組み上Discordを起動した後からのカウントのみ

誰がどれくらい居るのか把握できて便利

AllCallTimeCounter

9.BetterFolders

サーバー覧のフォルダーを自動で閉じてくれるプラグイン

BetterFolders

殆どのサーバーをグループ分けしている為、フォルダーを閉じるかスクロールするのが面倒臭いから自動で閉じる設定にしてる 確かオプション弄った気がするけど忘れた

10.BetterAnimations

チャンネル切り替えやメッセージに動きを付けるプラグイン

BetterAnimations

デフォルトの0.5秒アニメーションだとノロノロすぎるから0.2秒位がおすすめ

プラグインのオプションから変更可能

11.ReadAllNotificationsButton

Discordの各メンションを一括既読出来るプラグイン

ReadAllNotificationsButton

メンションは基本的に右上の受信トレイで見た後ReadAllボタンで既読

複数グループを右クリック>既読してたのが左クリックのみで既読出来るのが便利

おすすめテーマ

1.Nocturnal

Nocturnal

アイコンの周りにステータス状態が縁表示されるのがお気に入り

背景色をグレー、アクセントカラーを緑に変更してます

自分が使っている色設定

以下のコードをDiscord設定>BetterDiscord欄のテーマ>Nocturnalの鉛筆マークからエディターを開いて置き換え

/**
* @name Nocturnal
* @version 3.0.1
* @description For when default discord just isn't dark enough, a theme for those who live a night
* @author Spectra
* @invite PZdnCVD
* @source https://github.com/xcruxiex/themes
* @website https://betterdiscord.app/theme/Nocturnal
*/
@import url("https://xcruxiex.github.io/themes/themes-cores/nocturnal.css");
@import url("https://xcruxiex.github.io/themes/core/badges.css");
@import url("https://xcruxiex.github.io/themes/core/custom-font.css");
@import url("https://discordstyles.github.io/RadialStatus/dist/RadialStatus.css"); /* Radial Status */
:root {
  --backgroundColor01: #212121;
  --backgroundColor02: #0f0f0f;
  --mainColor: #00ba7c;
  --gradientColor01: #00ba7c;
  --gradientColor02: #0575E6;
 
  /* Better Hljs */
  --backgroundCode: #1e2731;
  --backgroundName: rgba(0, 0, 0, .2);
 
  /* Radial Status */
  --rs-small-spacing: 2px;
  --rs-large-spacing: 3px;
  --rs-width: 2px;
  --rs-avatar-shape: 50%;
  --rs-online-color: #00ba7c;
  --rs-idle-color: #faa61a;
  --rs-dnd-color: #f04747;
  --rs-offline-color: #636b75;
  --rs-streaming-color: #643da7;
  --rs-invisible-color: #747f8d;
  --rs-phone-visible: block;
  --rs-phone-color: var(--rs-online-color);
 
  --customFont: 'gg sans', sans-serif;
}

カスタムCSS

自分の環境ではAdobeFontsでヒラギノ角ゴがインストールされている為指定しています。

html ::-webkit-input-placeholder, html body, html button, html input, html select, html textarea {
    font-family: "Helvetica Neue Bold","Hiragino Kaku Gothic ProN W3" !important;
}