
ゲーム
【osu!】OBS録画・配信時にフレームドロップする問題の解決策まとめ
osu!でOBS録画・配信時にフレームドロップが起こる問題の解決策を影響度別にまとめました。OBS設定からブラウザ、ソフトウェアの影響まで網羅的に解説。

hakasaku
公開日: 2024年12月9日
影響度:大
OBSが問題になる場合
1.画面キャプチャをオフにする
ゲームキャプチャと画面キャプチャが2つ有効になってる場合、フレームドロップする事があるので必ずゲームキャプチャだけを付ける。
2.ゲームキャプチャのSLI/Crossfireキャプチャモード(遅い)を有効にする
自分の場合はこのキャプチャモードに切り替えてからフレームドロップが改善されました。
Chromeが問題になる場合
裏で開いてるタブや拡張機能の影響でフレームドロップする事があったので、右上のメニューから完全にChromeを終了する。
影響度:中
ShadowPlay(インスタントリプレイ)が問題になる場合
インスタントリプレイが有効になっている時にもFPSが落ちる事があった為、一度オフにする。
タスクマネージャーが問題になる場合
タスクマネージャー自体が重く、閉じるか最小化する事で改善される事があった。
影響度:小
GHUBが問題になる場合
稀な事例だが、GHUB起動時に無限ロードが発生していた際にタスクを終了すると改善した事があった。